木更津市では、障がいのある方が、自分らしく、
また、必要な支援を利用しながら自立した暮らしの実現のための入口として、
平成19年4月に「木更津市指定相談支援事業所・ほっと」と業務委託契約を締結し、
相談支援の強化を図りました。
同時に、「木更津市指定相談支援事業所・ほっと」を事務局とし、
木更津市内の12の各種サービス事業所で構成される「自立支援機関連絡会」を設置。
事業所や地域課題の整理や支援体制の確立、
さらには「自立支援協議会」設立のための検討を重ねてきました。
法律に定められているからということで「自立支援協議会」を急に作るのではなく、
より地域に必要とされる「自立支援協議会」にするための準備と
議論に十分な時間を費やしてきたことは、 木更津市の大きな特徴でもあります。